本ページはプロモーションが含まれています。

冒険日誌

冒険日誌

闇の狭間の箱とかのガチャ運が私には無いと認めました【黒い砂漠冒険日誌50】

黒い砂漠でも私には「箱開封でよいもの」を引く運はない模様です。もうそろそろ認めた方が気が楽になるので、認めようかと思います。
生活レベル

航海LVが上がる貿易品をラット港でもらって納品【黒い砂漠冒険日誌49】

ラット港まで冒険をした時の事を思い出しました。航海デイリーって、海獣と戦うだけじゃないんだねってお話です。帆船とか持ってない人でも、航海レベルを少しでも上げることができたら嬉しいじゃないですか~。
冒険日誌

ベイアの黒き魔力のグローブを求めて【黒い砂漠冒険日誌48】

ドリガンからタリフへ。一貫性もなくウロウロしてますw黒い砂漠はこういった事もできるのがいい感じ。あれをしないと絶対ダメってのがない。なので、今回はサブ依頼の「ベイアの黒き魔力グローブ」を進めます。
スポンサーリンク
冒険日誌

カーマスリビアに入りグラナまで来たところで、ロナロスに泣く【黒い砂漠冒険日誌42】

カーマスリビアの依頼も少しですが着実にこなしていました。マンシャウムにも依頼目的ならなんとかなると。少しずつ自信を持ち出して来たところを根っこから、へし折る存在に出会ってしまいました。
冒険日誌

三日月神殿で感じた違和感と古代生命体の存在感がヤバイ!ヤミヤミの本当の姿を見たヴァルぽん【黒い砂漠冒険日誌35】

バレンシアの狩場といえば三日月神殿じゃなかろうかと勝手な思い込みを持ってたりするわけですよ。なんせ、人気の狩場ってイメージですし、ドロップ品がいいですしね。ヴァルぽんの場合はどうだったんでしょう。それと、一度しか見れない気がした古代生命体がすごく威厳があるように見えてよかったです。せっかく砂漠の目印にしようと思ってたのに…。
冒険日誌

首都バレンシアに到着!から砂漠フォガン討伐とアクマン発見【黒い砂漠冒険日誌34】

首都バレンシアに到着しましたよ~。めちゃくちゃ大きな街で一周するだけでも迷子になれそうです。ここまで来たら、いっその事砂漠フォガンにもチャレンジしたいところですよね。
冒険日誌

カドリー廃墟からガハーズ盗賊団との連続戦闘のご褒美に新発見!?【黒い砂漠冒険日誌33】

カドリーの戦士たちとガハーズ盗賊団と戦ってきました。まぁ、疲れますよwマルニのサンプル集めもあり行かないと終わらなかったカドリーと、メインクエストをこなすのにガハーズ。どちらも苦手な狩場なので、ちょいと辛かったです。でも、そのご褒美なのかどうなのか、新しいものを発見したりもできたので面白かったですよ。
冒険日誌

止まらない力の渇き#3を半分クリア!その先の為のリベルトソードⅢとベンガッツ【黒い砂漠冒険日誌32】

着実にバレンシアの依頼をこなしているヴァルぽん。余裕もできたのか、闇の精霊からの依頼も進めています。止まらない力の渇きこの依頼を進めることでアクセサリーを安全に強化していけるのですが、今回の依頼はちょっと骨が折れそうです。
冒険日誌

バシム族では猿に似ていると言われ、ケンタウロスにはもみくちゃにされました。【黒い砂漠冒険日誌31】

バレンシアの依頼を本格的に進めて行こうと決心したヴァルぽんも、ここに来て少し疲労が見えてきた模様。バシム族には、なかなかの戦いを繰り広げ順調に進むものの、ケンタウロスとの戦いでは相手の堅さに少々参ってしまいました。
冒険日誌

バレンシアに突撃してきました~。バシム族や砂漠ナーガを狩ってみる【黒い砂漠冒険日誌29】

バレンシアに突入して最初に感じた事。敵が堅いようなそうでもないような…。という微妙な感覚。狩りができないわけでもない。なら行くしかない。そんな気分のままバレンシアのメインクエストを少し進めてきました。
スポンサーリンク