冒険日誌 カーマスリビアに入りグラナまで来たところで、ロナロスに泣く【黒い砂漠冒険日誌42】 カーマスリビアの依頼も少しですが着実にこなしていました。マンシャウムにも依頼目的ならなんとかなると。少しずつ自信を持ち出して来たところを根っこから、へし折る存在に出会ってしまいました。 2019.09.10 冒険日誌
冒険日誌 バルタリの冒険日誌~5章~少女との出会いと騎士団の戦闘食【黒い砂漠冒険日誌40】 バルタリの冒険日誌~5章~です。オーガとの戦闘もそつなくこなして、意気揚々なはずのヴァルぽんですが、やっぱり疲れはあるようで。疲れた身体を癒す薬草を作り、元気になったところでルツムをつっついたり、キャベツを刈ったりとまたまた元気に動きだすのです。 2019.09.07 冒険日誌
冒険日誌 バルタリの冒険日誌~4章~採集からのオーガ【黒い砂漠冒険日誌39】 バルタリの冒険日誌~4章~です。今回の冒険日誌には、あの、オーガとの対戦が控えています。どんな結果になったかというと…。最初は、採集でラクラクこなせたんですけどね。 2019.09.06 冒険日誌
冒険日誌 バルタリの冒険日誌~3章~ヴァルぽんヘッセ聖域の骸骨王になる!【黒い砂漠冒険日誌38】 バルタリの冒険日誌~3章~です。ヘッセ聖域の冒険日誌なので、戦う相手は骸骨たち。と、ヘッサマリー。魔女の耳飾りの出る狩場で、ヴァルぽんは魔女の耳飾りをGETできるんでしょうかね。ドロップ率イベント中だったので出るといいなぁ~。 2019.09.05 冒険日誌
冒険日誌 バルタリの冒険日誌はじめました~。火縄銃強化とついでに装備も強化【黒い砂漠冒険日誌37】 強化を含めてこれからどうして行くかを考えてみました。のんびりするのもいいけど、やっぱり先に進めたい気持ちもありますしね。なので、簡単なところから始めてみようと思い、自分のステータスが上がる「バルタリ日記」を進めて行こうかと思いつきました。 2019.09.03 冒険日誌
冒険日誌 バレンシア冒険完了!カドリー門番長も弱い方ならだいじょぶだった~そしてカーマスリビアへの旅【黒い砂漠冒険日誌36】 バレンシアの冒険もいよいよ大詰め。アプアールとソバディのやりとりに困惑しながらも闇の精霊の一言で、面白い事になりました。無事、バレンシアの冒険も終わり、新しい土地への旅を始めるヴァルぽんが次に行く先はカーマスリビア。 2019.09.02 冒険日誌
冒険日誌 三日月神殿で感じた違和感と古代生命体の存在感がヤバイ!ヤミヤミの本当の姿を見たヴァルぽん【黒い砂漠冒険日誌35】 バレンシアの狩場といえば三日月神殿じゃなかろうかと勝手な思い込みを持ってたりするわけですよ。なんせ、人気の狩場ってイメージですし、ドロップ品がいいですしね。ヴァルぽんの場合はどうだったんでしょう。それと、一度しか見れない気がした古代生命体がすごく威厳があるように見えてよかったです。せっかく砂漠の目印にしようと思ってたのに…。 2019.09.01 冒険日誌
冒険日誌 首都バレンシアに到着!から砂漠フォガン討伐とアクマン発見【黒い砂漠冒険日誌34】 首都バレンシアに到着しましたよ~。めちゃくちゃ大きな街で一周するだけでも迷子になれそうです。ここまで来たら、いっその事砂漠フォガンにもチャレンジしたいところですよね。 2019.09.01 冒険日誌
冒険日誌 カドリー廃墟からガハーズ盗賊団との連続戦闘のご褒美に新発見!?【黒い砂漠冒険日誌33】 カドリーの戦士たちとガハーズ盗賊団と戦ってきました。まぁ、疲れますよwマルニのサンプル集めもあり行かないと終わらなかったカドリーと、メインクエストをこなすのにガハーズ。どちらも苦手な狩場なので、ちょいと辛かったです。でも、そのご褒美なのかどうなのか、新しいものを発見したりもできたので面白かったですよ。 2019.08.31 冒険日誌
冒険日誌 止まらない力の渇き#3を半分クリア!その先の為のリベルトソードⅢとベンガッツ【黒い砂漠冒険日誌32】 着実にバレンシアの依頼をこなしているヴァルぽん。余裕もできたのか、闇の精霊からの依頼も進めています。止まらない力の渇きこの依頼を進めることでアクセサリーを安全に強化していけるのですが、今回の依頼はちょっと骨が折れそうです。 2019.08.30 冒険日誌