不完全な力の宝玉イベントが来てるので、ちょっと息抜き。
たまには違う狩場でということで、次の狩場に決めている「ツンクタ」で狩りしてきました。
種族特化のエリクサーを知ってから、少し気分が楽になったのでツンクタでもなんとかなるだろうと。
ところが、まったく違うエリクサーを持ち込んでたことに気づいてしまいました!
ツンクタのトゥーロ族は亜人ではない!

ツンクタで亜人狩りのエリクサーを持ち込んで狩りします!
イベントで、ここでも不完全な力の宝玉が出るようなので試し狩り。
今回はバフをそれほど盛らずに、「亜人狩りのエリクサー」を試したかったのです。
この時点では、まだおかしいことに気付いてませんw

ツンクタでトゥーロ族を狩りするには十分の能力ですけど、やっぱり堅いことには変わらない。
亜人狩りのエリクサーでどこまで変わるのか!
を、見ておきたかったんですよね。

ウルトゥカには倒されてしまいましたけど、トゥーロ族自体は油断しなければなんとかなるという感じです。
この後、恩寵使って復活して、ウルトゥカ倒して「舞い上がる絶望の火種」ももらえました!
けど、亜人狩りのエリクサーを使ってる割には、大して攻撃の通りが変わらんなぁ…と。
ちょっと、よく見てみよう…。

ん?
なんか鹿の角っぽいな。

んん!?
ト、トゥーロ族は亜人族ではなく、カーマスリビア族だったのか!!
亜人狩りのエリクサー飲んでも、変わらんわけだw

グリフォンのエリクサー作った!
グリフォンのエリクサーは、属性特化のエリクサーの中で必要ないと思ってたのに、こんなところで必要になるとは。
材料に、グリフォンの爪があるから闇の狭間も行っとかないと。

気を取り直して、今度は紅林砦にやってきました!
能力値でみると十分なので、行けるだろうと。
人間狩りのエリクサーを飲んだから大丈夫だろうと。

大丈夫じゃなかったw
水晶も割れてしまったので撤退。
HPポットが全然追いつかない。
おまけに「亜人族」でしたしw
と、いうことで「太古が眠る防具」がある程度揃ってきたらもう一度来ようと思います。
大人しくエルビアで盃アイテム集めに励もうw
 
       
       
       
       
       
       
  
  
  
  
