本ページはプロモーションが含まれています。
Abyss One:マグヌス

【Abyss One:マグヌス8】叩いたことのない石橋【黒い砂漠冒険日誌1008】

マグヌス進行中!バレンシアまで来ましたよっと!今回のエラーはなかなかに難しかったです。でも、面白かったwいろんな仕掛けを頭をうんうん唸らせながら解いていくのは、なかなか楽しい。これだけで、一つのコンテンツになりそうでこういうのしたいです!
Abyss One:マグヌス

【Abyss One:マグヌス7】土の中が好き・暴れる仲間たち・痺れる遊覧【黒い砂漠冒険日誌1007】

マグヌス進めて行きますよー。「土の中が好き」と「暴れる仲間たち」と「痺れる遊覧」の3本立ててございますw思ったよりも簡単に終わったので、サクサク進めることが出来ました。まさかの登場人物や、先日のメンテで助かったのとかあって楽しかったw
生活レベル

馬捕獲が楽しくなってました!そして採集もワクワクしてくる!【黒い砂漠冒険日誌1006】

先日のメンテで、馬捕獲難易度の緩和と採集においてアグリスの熱気が適用されるようになりました。なので、どんなものかなと試しに行ったら予想外にいい感じでした。採集は、熟練度も関係してくるので、まぁまぁといった感じでしたけど、馬捕獲はめちゃ楽しくなってました
スポンサーリンク
Abyss One:マグヌス

【Abyss One:マグヌス6】彼の見つめる先【黒い砂漠冒険日誌1005】

マグヌスもメディアまで来て、次のアビス?が楽しみなってきました。今回は、何故かゴルガスが登場してきて「??」となりました。何でゴルガスなのか?って部分も何やらありそうですが、まだ全部は分かんないのでこの先の展開に期待してみましょう。
メンテナンス情報

黒い砂漠メンテナンス情報2022年11月9日|採集にもアグリスの熱気が適用されるようになりました。

黒い砂漠のメンテナンス情報2022年11月9日版です。採集でアグリスの熱気が適用されるという個人的にビッグニュースですwこれからの採集活動が楽しくなる!そして、馬の捕獲も緩和されるとか嬉しいしか無い。後は、住居等購入時の待機時間改善もありがたいですね。
Abyss One:マグヌス

【Abyss One:マグヌス5】ある冒険者の墓と海を失った少女【黒い砂漠冒険日誌1004】

今回は、カルフェオン地域のガビノ農場からスタート。マグヌスが無ければほぼ立ち寄る事のない場所でした。けど、これからはマグヌスの瞬間移動なんかでお世話になりそうなので、特徴とかも覚えておこうかとは思わないwで、今回は「ある冒険者の墓」と「海を失った少女」の2本立てです。
Abyss One:マグヌス

【Abyss One:マグヌス4】炸裂の炎と竜宮への道【黒い砂漠冒険日誌1003】

マグヌスにもかなり慣れて来たような気がします。ミニゲームして戻って、ウージュに報告してって感じかと。今回も、なかなか楽しいミニゲームを体験することが出来ました。ウージュ的にはエラーなんでしょうけどねw徐々にマグヌスの世界が広がって行く感じがまた楽しい。
冒険日誌

5世代ペット訓練に必要な帝王の羽根の作り方【黒い砂漠冒険日誌1002】

5世代ペットの訓練も本腰を入れて行こうかと思ったので、前にも触れていますがここではしっかりと5世代ペット訓練に必要な「帝王の羽根」の作り方を残しておこうかと思います。帝王の羽根に必要なアイテムとしては、種類は少ないけどそこそこ数が必要なのもあるので頑張って集めて行きましょう。
冒険日誌

オーネットの精霊水完成しましたぁ~!【黒い砂漠冒険日誌1001】

オーネットの精霊水がようやく完成しましたぁ~!!ここまで長かったですね。半年ぐらいかかったような気がします。いつも、あっちフラフラ、こっちフラフラな遊び方なので時間はかかって当たり前なんですけど、それでも完成した喜びというか達成感は気持ちいいです。
Abyss One:マグヌス

【Abyss One:マグヌス3】セレンディアの黄金の獅子【黒い砂漠冒険日誌1000】

マグヌスの新しい世界はなかなか面白い。まったく見た事のない場所というのもそうだけど、進行がミニゲーム中心なのもまたいい。今回は、まさかのジョルダイン登場や、カツバリアクの戦闘など、新鮮な気分んで楽しめました。次のアビスがどんなのかワクワクしてきます。
スポンサーリンク