本ページはプロモーションが含まれています。

冒険日誌

冒険日誌

【オータムシーズン1】オータムシーズン開始!ナル装備も揃ってきた【黒い砂漠冒険日誌335】

オータムシーズンが開始され、シーズンサーバーにはハサシンで溢れてます。時折見かける違う職の冒険者さんが何だか新鮮wで、今回は前回よりもさらにのんびり進めて行こうかと思ってたりします。オータムシーズンを楽しみたいというのもありますけども。ナル装備を揃えて性能を見たり強化したり、トゥバラ装備との差なんかも見ていきたいんですよね。そんな感じでオータムシーズンは、ナル装備も満喫するシーズンにしていきます。
冒険日誌

黒い砂漠メンテナンス情報2020年9月2日|オータムシーズン&ハサシン始動!

黒い砂漠の2020年9月2日メンテンナンス情報です。いよいよ、オータムシーズンとハサシンが始動しました。勝手に、オータムシーズンとハサシン合体させてますけど、ハサシンじゃないとオータムシーズンが遊べない訳ではないのであしからずです。
冒険日誌

木材強化剤と堅い柱の作り方【黒い砂漠冒険日誌334】

木材強化剤と堅い柱の製作をはじめました。両方とも、改良型エフェリア軽帆船を作るのに必要な材料。長い間放置してて、マノス装備を作ってからとも思ってましたけど、その前に作れそうな気がしてwなので、ここから早い段階で木材強化剤と堅い柱を作って、改良型エフェリア軽帆船も作ろうと思います。
スポンサーリンク
冒険日誌

焦げた破片をララの偉大な発見とパンでたくさんもらった【黒い砂漠冒険日誌332】

焦げた破片をララの偉大な発見とパンでコツコツ集める毎日。マノス装備を作るたいがために頑張ってます。そんな中「四葉のクローバー」が15個集まり、ララに持って行くと追加依頼発生!1日1個の焦げた破片が、今回ばかりは7個もらえるという大判振る舞いとなりました。
冒険日誌

デレックスの依頼と離席中のアドリアナ・ロッジアを待ってみた【黒い砂漠冒険日誌331】

デレックスとロレンツォ・マレーの依頼は、ハサシン実装後に交換アイテムで必要な「輝く砂の結晶」を獲得できる依頼です。話しかけるだけだから簡単でいいんですけど、あっさりし過ぎてる感もある。
冒険日誌

ハサシンでオータムシーズン遊んでナル装備からトゥバラ装備【黒い砂漠冒険日誌330】

ハサシンでオータムシーズンを遊ぶのが楽しみになってきました。キャラクリはあまり上手く出来ないですけど、その分楽しんでプレイ出来ればいいんですwで、今回のオータムシーズンでは、さっぱり理解してないナル装備を目指して、その後からトゥバラ装備に替えて行く流れにしようかと思ってます。たぶんそうなると、メイン依頼からまたガッツリこなすことになりそうですけど、まっいっかw
冒険日誌

ハサシンのキャラクリが上手くいかない…。7日間アバターもちょっと悩む【黒い砂漠冒険日誌329】

ギターもらってニヤニヤしてましたwでもって、ハサシンのキャラクリを始めてみたのですがどうも上手くいきません。「あの人に近づきたい…」何かのアニメの影響もありますけどそんな感じです。それと、7日間限定のアバターもどれを選ぶか迷ってます。1週間限定なんだから「エイやっ!」って選べばいいのに戸惑ってます。
冒険日誌

テルミアンウォーターパークの期間が延長されました【黒い砂漠冒険日誌328】

テルミアンウォーターパークのイベント期間が延長になってました。公式サイト覗いて「マジか!アイテム売ってもうた…」とか思ってしまったwけど、集めなおしても交換アイテムに届きそうだからいいかもね。希望のアイテムと交換出来ていない場合は、この機会にゲットしましょ~。
冒険日誌

真Ⅴカポティアイヤリングは諦めて真Ⅲナクの耳飾りと交換【黒い砂漠冒険日誌327】

テルミナイヤリングの真Ⅲ強化を諦めて、真Ⅲナクの耳飾りと交換してきました。真Ⅲ強化がこれだけ難しいとは思わなかった。最近、装備配布も多かったので、ここらで引き締めって感じで受け取っておきますw
冒険日誌

のんびり山に籠って木こりもたまにはいいかな【黒い砂漠冒険日誌326】

テルミアンウォーターパークにテルミナイヤリング。シークレットクエストチャレンジなどなど。最近、イベントをこなしきれなくてお腹も一杯気味になってきました。なので、息抜きと丸太集めを兼ねてトレント村に木こりをしにいってきました。久しぶりの山籠もりですw
スポンサーリンク