本ページはプロモーションが含まれています。

ハードコアチャンネルの地図で行く狩場は強かった【黒い砂漠冒険日誌1517】

冒険日誌
スポンサーリンク

ハードコアチャンネルで確認したいことがあったので、懲りずに行ってきました。

ちょっと様子見だったので、ものすごく短い滞在でしたけど、確認できたのでOKです。

ハードコアチャンネルの地図で行く狩場は強かった!!

性懲りもなくまたハードコアチャンネルに来てしまいましたw

ハードコアチャンネルを見学してきました【黒い砂漠冒険日誌1515】

前に行ったからもういいかなという気はしてたんですが、もう一個どうしても体験しておきたかったことがあるので行ってきました。

これです「旅行者の地図」

最初の依頼は古代兵器だったんですけど、もしかしたらこっちの方が戦いやすいのでは?

なんて、チョコよりも甘い考えをもってたんですねw

適正攻撃力が「530」とまったく届いてないことに、後から気づきました。

どうりで、堅いし痛いしで散々でした。

あっかーん!

とっとと退却!!

本日のハードコアチャンネル滞在時間7分。

サクッと、神秘の光から帰ってきました!

で。

2つほど発見しました。

一つ目はこちら。

自分のキャラの近くに他の冒険者さんがいる場合、画面右上のミニマップの下に「冒険者感知」が表示されます。

この表示は、他の冒険者さんの距離が近いほど赤くなるっぽいです。

離れて行くと赤くなくなって、程度がわかりませんけど離れて行けば表示されなくなります。

私は、速攻で逃げていきましたよw

もう一つはこれ。

神秘の光は常設なのに対して「奉献の光」ってのがあって、場所までは確認できてませんけど、どこかに出現するみたいです。

これ確か、神秘の光へ向かってる最中だったので「今はいいや」と思ってスルーしたんです。

奉献の光については、公式YouTubeでハードコアチャンネルの基礎ガイドもアップされてるので参考にしてみてください。

今度、気が向いたら(向かいないやつw)また行ってみよーかなー。

タイトルとURLをコピーしました