増築用黒鉛塊を作るために「亜鉛鉱石」がたくさんほしい!
そう思って亜鉛鉱石探索の旅に出ています。
バレンシア方面にある「砂岩」を求めて行ったわけですが、そこまでしなくても「安山岩」や「虎血岩」からでも十分採掘できましたw
亜鉛鉱石を探してバレンシア一周の旅
亜鉛鉱石探しの旅で、岩石警戒所からバレンシアまで徒歩で散策中。
ついでに、「バナジウム」「チタニウム」もゲットしておこう!
そんな作戦です。
何故に「亜鉛鉱石」で「バレンシア」なのか?
これは「増築用黒鉛塊」を作りたいから。
重帆船に向けて必要なんですよね。
亜鉛鉱石なら「オマル溶岩洞窟」「古代の隙間」「廃鉄鉱山」「カルク渓谷」に労働者を派遣すればいい。
なんですが、貢献度とか労働者雇用とか…面倒w
廃鉄鉱山には労働者を派遣してるけど、イマイチ収集速度が捗らない。
と、なると「自分で行くか」となる私なのです。
また、バレンシアに向かったのは、今「ムイクン」にいるキャラで、真銀鉱石を掘ってもらってるんですが、そこにある「砂岩」から亜鉛鉱石が出るという理由。
亜鉛鉱石は「亜鉛」「砂岩」「安山岩」「虎血岩」などから採掘可能。
安山岩や虎血岩は、ハイデルの荘園付近でも採掘できたと思うんですが、「鉄や銅成分多め」な印象があるので、とりあえずバレンシアまで行って戻ってこようと。
んで。
岩石警戒所からシャカトゥ方面に向かって、時計回りにバレンシアを回ってみました。
バレンシアのアクマン付近に、いくつか美味しい場所があった以外は、いつもムイクンを除いてそこまで亜鉛鉱石でなかったです。
堅い砂岩や柔らかい砂岩があったので、バナジウムとチタニウムはそこそこ獲得できますけどw
本来の目的ではないので、亜鉛鉱石はバレンシアじゃないなと。
砂粒バザールまで戻り、岩石警戒所に戻ってから、アルティノへ。
「石尻尾の荒地」
バレンシアを一周してアルティノに戻り、ハイデルに戻ろうと思って徒歩で採掘しつつ見つけたのが「石尻尾の荒地」
ここいいですわw
ここの「安山岩」と「虎血岩」からは、亜鉛鉱石が割とでます。
たまに、鉄や銅成分多めなものもあるのでなんともですけど、亜鉛鉱石の採掘量が多い。
おまけに「ミニゲーム」が発生すれば、大量の亜鉛鉱石が一気に獲得できる!
こうなると、もう「石尻尾の荒地」一択でいいって感じです!
しばらくここで亜鉛鉱石を採掘してから、ハイデル付近まで戻って見ようと思います。
ハイデル近郊でも十分かも
ハイデル近郊の山(ハイデル山脈?)でも、安山岩や虎血岩があり、砂岩もちょっとありました。
もしかして、ここで十分じゃないか?とさえ思える状態でしたw
バレンシアは、バナジウムやチタニウムを採掘したくなったら行こう。
と、いうことでここで採掘して飽きてきたら、石尻尾の荒地に行って…。
そんな感じで進めて行こうと思いました。