本ページはプロモーションが含まれています。

【黒い祠】イムギの倒し方を何となく理解したような気がする【黒い砂漠冒険日誌1235】

冒険日誌
スポンサーリンク

イムギ倒せたよー。

この前は「どうやって倒すん?」と、泣きそうになってましたけど倒しかた方さえ解ればどうということはない。

当たり前かw

けど、こんなややこしい仕掛けに気付くってすごいですね。

イムギの倒し方を何となく理解したような気がする

無事、一災シニのイムギを倒しました。

前回は、イムギの倒し方が全くわからず諦めました。

[TIP&攻略] [朝の国研究] イムギの倒し方 [黒い祠] | 黒い砂漠 日本
イムギを倒そう!基本情報ギミックを1つクリアするごとに、数十秒の間イムギを攻撃することができるようになります。ギミック中もギミック後もイムギは容赦なく攻撃してきます。CCを伴う攻撃も多く、火力も高いのでなるべくイムギの攻撃は避けましょう。フ...

その後、公式のコミュニティに「イムギの倒し方」があったので、しっかり読んで再チャレンジです。

詳しいイムギの倒し方は↑をしっかり読むといいと思います。

ここからは、私の解説なのでわかりにくいかもなのでw

イムギと対戦の舞台に立って、最初にすることは中央の石灯を攻撃できなくなるまで攻撃。

すると、「石灯が祭壇のオーラを吸収しています。」と出るので、ここで1段階終了。

このあと、イムギが顔をひょっこり出してくるので、その間に攻撃。

ここで倒せたら、次の段階に移行しますが倒しきれなかった場合は、もう一回石灯を攻撃して…を繰り返します。

でも、やった!倒せたーっ!なんて言うのはフラグでしかなく、イムギはちゃかり復活してきますw

そして、ここからはイムギのノックバック?ノックダウンなんかの攻撃が入ってくるので油断禁物。

一災シニだったので、ダメージはほぼないのでいいけど二災シニ~と段階が上がれば威力も上がってくるはずなので、イムギの攻撃をかわせるものならかわす方向で。

次の段階では「太陽と月を隠す雨雲が現れました。」の表示で、舞台のどこかに雨雲が出て来るので、雨雲の場所に移動して雨にうたれましょうw

雨にうたれていると、雨雲が消えて冒険者を追いかけてくる赤い竜巻が発生します。

竜巻に触れるとダメージ判定がありました。(一災シニだとダメージない気がしたw)

冒険者を追いかける性質を利用して、竜巻を中央の石灯まで誘導。

竜巻を上手く誘導出来たら「地の精気が竜巻に乗って散らばります。」と表示が出ます。

画像では、何かエライことになってますけど、仕掛け発動中でもお構いなしイムギは攻撃してきます。

仕掛けを攻略中は、攻撃を避けること以外イムギは無視でだいじょぶですw

画像の地の精気が出現します。

最初に下の足が付いたような地の精気を破壊。

その後「周辺から神秘的なオーラが感じられます。」と表示されるので、この表示が出てから残りの地の精気を破壊。

地の精気を破壊した後に「地の精気が石灯に宿りました。」と表示されます。

公式のコミュニティでは「床が黄色く光る」あるのですが、最初赤かった所が黄色になってるので、たぶんこの事だと思います。(違うかったらごめんなさい)

記事にしてる今「あっ、黄色くなってる!」って気付いたもので、戦闘中は見てる暇がなかったw

この後、またイムギがひょっこり顔を出すので、その間にガンガン攻撃して倒せれば一災シニ完了となります。

この時のイムギは仕掛けを暴かれて放心しているのか、ボーっとしてるので攻撃し放題w

気兼ねなく全力で攻撃しましょう!

最初は、仕掛けに必死になっててイムギが出て来てるのに気づかず、次の仕掛け段階へ移行してました。

で、慌ててしまいイムギに苦渋を舐めさせられた後の2回目でしたw

災シニの段階が上がるごとに、イムギも強くなっていくので1回の仕掛けのみでは倒せなくなるんだと思います。

公式のコミュニティには、この後も「月の精気」「太陽の精気」と続いています。

この感じだと、他の精気もありそうですねw

イムギの倒し方を見てて思ったのは公式のコミュニティの言葉を借りるなら、精気が出てきたら先に「ビリビリ(バシャバシャ)」を壊して、テロップが出たら「ビリビリのない方」を壊す。

そんな流れでいいような気がしました。

とりあえず、イムギを倒しに行く前にはこの公式のコミュニティを確認しておくといいと思います。

素敵な書き込み感謝です。ありがとうございますー!

イムギの冒険日誌から報酬ももらって開封。

旦の籠手が出たら、めちゃ嬉しいけど「舞い上がる弘益の火種」が確定で出るので、少しづつ黒い祠を攻略したほうが個人的には早い気がする。

なんせ、旦の籠手の確率が高そうな災シニへは行く気にならないのでw

タイトルとURLをコピーしました