エルビアカルフェオンのサウニールキャンプで楽しく狩りをしていると、「浸食された息吹」ってのがよく落ちます。
いつもなら、倉庫に放り込むところなんですが、「何に使えるのか?」が気になってアイテム説明を見ました。
そしたら、浸食された狂奔の霊薬を作る材料になると判明。
なので、さっそく作り方をメモしておきます。
浸食された狂奔の霊薬の作り方

エルビアカルフェオンで狩りするようになって「浸食された息吹」がよくドロップします。
「何に使うのかな?」と調べたところ、【浸食された狂奔の霊薬】を作る材料になるらしい。
と、いうことで「浸食された狂奔の霊薬」の作り方です。
【浸食された狂奔の霊薬】
・狂奔の霊薬:1
・浸食された息吹:1

【狂奔の霊薬の作り方】:簡易錬金
■狂乱のエリクサー:3
・再生の油:1(3)
・澄んだ液体試薬:5(15)
・ゴーストキノコ:2(6)
・自然の痕跡:3(9)
・スギ樹液:5(15)
※カッコ内は、狂乱のエリクサー3個を作るのに必要な数です。(複数出来る場合はそれ以下になります。)
■亜人狩りのエリクサー:3
・罪人の血:1(3)
・ブラックストーン粉末:3(9)
・アローキノコ:4(12)
・モミの木樹液:4(12)
※カッコ内は、亜人狩りのエリクサー3個を作るのに必要な数です。(複数出来る場合はそれ以下になります。)
■暮れる月の涙:1
・材料商人か終末の月管理人より「10万シルバー」で購入
■深淵の根源:1
・プロティ洞窟、シクライア海底遺跡
また、狂乱のエリクサー、亜人狩りのエリクサーの上位版を使用する場合は、使用数を減らすことができます。
例)
・終わりなき狂乱のエリクサー:1
・厳しい亜人狩りのエリクサー:1
・暮れる月の涙:1
・深淵の根源:1
または
・終わりなき狂乱のエリクサー:1
・亜人狩りのエリクサー:3
・暮れる月の涙:1
・深淵の根源:1
とか
・狂乱のエリクサー:3
・厳しい亜人狩りのエリクサー:1
・暮れる月の涙:1
・深淵の根源:1
上記のような形でも「狂奔の霊薬」を作ることが出来ます。
狂奔の霊薬、浸食された狂奔の霊薬のどちらも「防御力」を犠牲にしますけど、格下の狩り場であれば、問題ないかと。
その分「攻撃力」を上げてサクッと狩りしようぜぃ!な仕様になっています。
「攻撃命中時、現在HP+9」ってのもついてるので何とかなるでしょう。
深淵の根源を求めてプロティ洞窟へ

浸食された狂奔の霊薬を作るのに必要な材料は大体そろうのですが、「深淵の根源」のみ回収しに行かないといけないようです。
そう思って、誰に行ってもらうかなーと考えて「メグ」で行ったみたんですが。
まったく操作がわからん!
ほぼ触ってないのが原因。
これでは、まともに狩りができそうにない!
なので、別のサブキャラかヴァルキリーをもう一人育成しよう。

