生活レベルって大事ですねー。
そんな事を今更身に染みて実感してきましたw
ドラゴンスレイヤーを作るのに必要な材料を作ろうと思ってて気付いた。
生活レベルをあなどっちゃいけないよ!
生活レベルをあなどっちゃいけないよ!
自分に言い聞かせる言葉ですw
先日、ドラゴンスレイヤーを作ってみようかなと思い、必要な材料や作り方を調べてました。
数は多いものの、そこまでしんどい材料でもないのでサクッと作ってみようかと気軽に考えてたんですね。。。
生活レベルが一番高いのは、メインキャラのヴァルぽん。
けど、今はフィラ・ク監獄で真Ⅴアクセのデイリーで頑張ってるので、ここは、最近生活レベルをあげだしたコルセアに任せようかと。
それで、取り掛かったのが「溶けた銅の欠片」なんですが…。
時間がかかるかかる。
しかも、ヴァルぽんなら複数加工できたり、何ならテクトンの石も持たせてるので大量加工もできる。
そんなのがいつの間にやら当たり前になってて、コルセアの低い生活レベルでする加工時間にイライラ。
「そっか…。こんなに違うんや…」とシミジミと実感しました。
チラホラ真Ⅴアクセを完成させている冒険者さんも出て来てるので、私も早く作りたいところですが、新しい興味が湧くと放っておけないいつもの悪い癖が顔を出しますw
真Ⅴアクセのデイリーも、全体で3,000のモンスターってのも追加されたので、何なら誰でも出来てしまう依頼になりましたし、しばらく間を空けてもいいかなと思ったり。
って事で、ヴァルぽんにべリア村に戻って来てもらう事にしました。
アルティノにも料理の材料置いてますし、戻る途中でサラッと料理してからべリア村に戻りますか。
べリア村に戻って材料を確認しつつ、オルビア村の我が工房に籠ってドラゴンスレイヤーランスを製作する材料を作ったりしていきましょう!
いつの間にか、ドラゴンスレイヤーランスを作る流れになってますけど、せっかくなので完成させたいと思います。
ただ、図面を集め始めたばかりなので完成はしばらく先になりそうです。
それに、真Ⅴアクセも「燃える月光のブラックストーンの粉」が、まだまだ必要なのでこちらもしばらくかかりそう。
きっとこの辺りの「あっちこっち」するのが、どれも中途半端になる原因なんでしょうw
とにかく、生活レベルをあなどっていると、私の様に「あれれ…」ってなるので、生活コンテンツに力を入れたい冒険者さんは、がんばって生活レベルあげとくといいと思います。