「終わるまで帰らない!」そう決意して、エルビアカルフェオンのギガゴッド退治に行ってきました。
週間依頼なので、別にいつでもいいんですけど、せっかくなので行ったときに退治したい気分。
決意が実ったのが、無事ギガゴッドに遭遇し退治することに成功!
ギガゴッド退治するまで狩り続ける!

- ギガゴッド退治
- 悪夢の影の群れ退治
この2つの依頼を達成しようと、エルビアカルフェオンのサウニールキャンプで狩りします。

今回は「ギガゴッドを退治するまで帰らない!」と気合も十分です!

マルニの密室に入って籠れる状態を作り、カルフェオンの旗と絶望の狭間の傍で狩りしてたら歪曲現象も起きやすくなる(という願望)

歪曲現象が起きてたのが、「サウニール攻城砦」を破壊して少し間があってからだったので期待。
何度か「おっ!来たかっ!!」というタイミングがありましたけど、残念ながら「サウニール攻城隊長」だったというのが2回ほどありまして。
マルニの密室で1時間たったら強制退場だからそれまでに出たらいいなー。
もしダメでも、今日はギガゴッドを退治するまで帰らない!
そんな気合が届いてくれたのか、いよいよ歪曲現象が起きてギガゴッド登場です。

もう、この赤く燃える炎のような演出が来たらほぼギガゴッド。
ちなみに、マルニの密室に入場してから「32分経過」といったところでした。

ギガゴッドと悪夢の影が出てくるときって、ほんと暗くて見難くてしかたない。
かろうじてモンスターの名前の表示で目標を定めるといった感じになります。
能力値ギリギリで挑戦してたら心折れそうな勢いです。

そして、いよいよギガゴッド登場!!

ギガゴッドはどこやねん!!
そんなツッコミを毎回しつつ、名前で判断して周りを見渡しながら、ギガゴッドに突撃していきます。
ギガゴッド以外が、大して強くないので何とかなってます。

ギガゴッドを退治してようやく、元の状態に戻ってやっとはっきりと姿を見ることが出来ました。
もしかして、ギガゴッドは照屋さんなのかもしれない。
絶望化した結晶も獲得出来ましたけど、ギガゴッドと遭遇して退治することが出来たことの方がうれしかった。
これで、週間依頼も達成となり報告して完了。
この後は、依頼もなかったので今回のような週間依頼のみになったようですね。
一応、エルビアカルフェオンの依頼はこのぐらいかな。
ここから存分に「絶望化した結晶」集めに集中できます。
古代精霊の光を使ってみる

ギガゴッドが登場する前に「古代精霊の光」を手に入れました。
前回、獲得した時は使わなかったので今回は使ってみることにします。
何が起きるのかな?

古代精霊の光は、「エルビアカルフェオン専用アイテムで、絶望の狭間の近くで使用すると、絶望のオーラを浄化できます。」となってます。
とりあえず、絶望の狭間が浄化されている間はエルビアカルフェオンのモンスターがめちゃめちゃ弱体化してくれます。
でも。
- 悪夢の影、ギガゴッド、オーガ、サイクロプスが召喚されていると効果なし
- すでに浄化されている絶望の狭間の場所でも効果なし
- 浸食する闇のバフがある場合も効果なし
と、いうことはギガゴッドなどが出現した後「浸食する闇のバフ」が発動するので、歪曲現象の前に使う方がお得と。

絶望の狭間近くで、古代精霊の光を使うと、赤黒いのが黄色く変色し浄化されたようです。

絶望の狭間が浄化されると、あたりには結界のようなものが張られました。
この結界に触れるとどうなる?
結界内にいるモンスターは超弱体化してるので、すぐに居なくなってしまうので、ほかの場所に行きたいんだけど。

何の問題もなく範囲外に出れました。
結界の外に出ると、古代精霊の光の力はなくなるのか?というとそうでもなく、結界内にいると制限時間がリセットされるので、制限時間内であれば結界の外にいても効果はあるみたい。
ただ、結界内と外ではモンスターの強さに違いがあるのかはわかりません。
![]()
5分すると浄化の力がなくなって、浄化された絶望の狭間が再び黒くなります。
5分間を有効に使って、狩りまくれ!って感じですかね。

古代精霊の光の効果が適用されている時は、バフ一覧に「古代精霊の加護」として表示されています。
適用時間は、たぶん「30秒」なので、バフが切れたらすぐに結界内に戻ってこられる範囲で狩りするといいかもですね。
エルビアセレンディアの「古代精霊武器」のが、使い勝手はいいような気がします。
