本ページはプロモーションが含まれています。

闇の狭間のアビスグリフォン行ってきた【黒い砂漠冒険日誌1692】

冒険日誌
スポンサーリンク

闇の狭間のボスの出現位置が固定になったのでうれしい!

ただ一つ「ん?」となるボスを除いて。

それは、アビスグリフォンが「フォニエールの山荘」に出現するという。

ここって戦いにくくない?ってのと「そこには、楽器の依頼を受けるNPC居なかったっけ?」という不安。

なので、他はともかくアビスグリフォンだけ行ってきました!

闇の狭間のアビスグリフォンの出現場所

闇の狭間のアビスグリフォンは、フォニエールの山荘に固定されました。

でも、ここって戦いにくくないのかな?

というのが、すごく不安になりまして。

アビスグリフォンは、小さなジャンプを繰り返したり、飛び上がってからの飛び掛かり攻撃みたいなのもあります。

これが、こんな山の中でやられたら戦いにくくてしょうがない!

そう思ってたんですが、そうでもなかった。

意外と開けた場所だったので、思ったより戦いやすい。

近くに変異体が居たりしますけど、問題ない。

サクッと討伐完了。

こう見ても、やや開けた感じになってるので、以前の平原と比べたら戦いにくいかもだけど、これだけの開けた場所があるなら特に戦いにくいということもありません。

ただ、一つ思い出しました「あれ、この近くに楽器関連のNPC居なかった?」と。

さすらいの音楽家アルティニが居た

どこに居たっけなー。

と、振り向いたらヤツが居た!

みたいな状況でした。

かなり前に、楽器関連の依頼で来た記憶があったんですけど、ここまで近いとは思いませんでした。

これって、依頼進行の邪魔になったりしないのかな?

既に、依頼変更されてるかもですが。

だとしても、ここに来るときは、まずはアビスグリフォンを倒してからにしましょう!

「う…美しい森の音。」とか言ってます。

アビスグリフォンにつつかれないように気を付けてくださいw

変更された闇の狭間ボスの出現場所

アビスグリフォン、フェリードは、少し離れますけど、それ以外のボスはある程度近い位置になったので、担当キャラも絞れそうですね。

今、振り分け考え中は以下のとおり。

  • アビスグリフォン
  • フェリード
  • 愚鈍な木の精霊
  • レッドノーズ、マスカン、ベグ

といった感じで分けようと思ってます。

いや、マスカンは別キャラにしようか…。

どうしよう。

タイトルとURLをコピーしました