マイメイド/執事が実装されたので、早速確認してきました!
とりあえず、まずはヴァルキリーでマイメイドを代表メイドにしました。
まだ、完全に理解できてませんけど、設定方法なども確認してきました。
マイメイドはヴァルキリーにしました

マイメイドをヴァルキリーで作成しました!
衣装はどんなの着せようか?持ってる衣装でメイド用にするのは…。
なんて考えてましたけど、この初期衣装結構好きなのでしばらくこのままで行くことにしました。
マイメイドを設定する

マイメイドの設定は、アイコンからでもメニューからでもいいので、いつもの「メイド/執事リスト」を開くと、右端に「マイメイド/執事」のタブがあるのクリック。

既にヴァルキリーで作りましたけど、最初は、「+」になってるので、クリックするとクラス選択画面になるので、好みのクラスを選択するとここに顔写真が設定されます。
クラス選択時に名前を付けることができます。

マイメイドを召喚すると、ひょっこり登場してくれます。
こう見るとメイドというには、なんか違うと思ってしまいます…。

マイメイド/執事は最大で10人まで設定できるみたいです。
拡張券が「家門あたり9回」になってたのはそういうことだったんですね。
あと、「ゲーム設定」の表示から「マイメイド/執事名表示設定」で、【常に表示か非表示か】を選択できるようになってます。
マイメイドを召喚中に設定すること

マイメイドは、「召喚中」のみ様々な設定変更ができます。
顔写真の横にアイコンが3つあります。
- キャラクタークリエイト
- 衣装染色
- ソーシャルアクション
キャラクリや衣装染色は、プレパケなどで「外見変更券」や「メルブのパレット」が有効である必要があります。
マイメイドの召喚設定
マイメイド/執事には、「マイメイド/執事追跡」と「マイメイド/執事適用」というのがあります。
- マイメイド/執事追跡:マイメイド/執事が冒険者に同行する(ついてくる)
 一定距離離れると、瞬間移動したりします。
 また、召喚を維持できるのは、一部都市となるようです。
 ・ベリア村、ハイデル都市、カルフェオン首都、アルティノ、首都バレンシア、グラナ、南浦ムドゥル村、ドベンクルン、オドラクシア、オーキルアの目、エイル村、ムズガル、ハキンザ聖殿
 マイメイド/執事は、村の外に出ると召喚が自動的に解除されます。昨日試してたら、家に出たり入ったりでも召喚が解除されてました。
- マイメイド/執事適用
 この機能を活性化させると、全てのメイド/執事が「代表マイメイド/執事」として召喚されます。
マイメイド/執事の衣装
マイメイド/執事に衣装を着用させるには、各都市に居る「終末の月管理人」から【マイメイド/執事衣装変更券】を100万シルバーで購入。
マイメイド/執事衣装変更券を右クリックで使用すると、使用したキャラの「便利バッグ」にある衣装やアクセサリーを選択してマイメイド/執事に使用できるようにします。
一度マイメイド/執事衣装にしてしまうと、元に戻せなくなります。
ただし、ヌーベリカント、ラ・オルゼカのような箱の形にできる衣装は、元に戻すことが可能です。
マイメイド/執事の注意点など
■衣装について■
- マイメイド/執事衣装変更券を使うと「専用アイコンが表示」され、マイメイド/執事のみ装着可能
- 家門内の他キャラでマイメイド/執事を召喚し、装着した衣装を便利バッグに取り出し可能
- マイメイド/執事衣装変更券は、衣装の部位の個数によって必要
- 衣装やアクセサリーの各種効果は適用されない
- 水晶スロット効果は適用されない
- 取引所に登録できない
- マイメイド/執事衣装に変更したパール衣装は、衣装抽出可能
- キャラに再び装着できる衣装には変更できない
■召喚など■
- マイメイド/執事は召喚後、その場にいる場合30分後に自動で召喚解除されます
- 一部のその場で維持されるソーシャルアクションも自動的に召喚解除
- 拠点戦/占領戦/薔薇戦争などの参加中は召喚できない
- 村や大都市の外で召喚した場合は、しらばらくすると自動で召喚解除
- 「マイメイド/執事」を適用すると、住居内での「メイド/執事」の表示される数に関係なく、「マイメイド/執事」のみが召喚されます。
マイメイド/執事については、ざっとこんな感じですかね。
 
       
       
       
       
       
       
  
  
  
  