MENU
本ページはプロモーションが含まれています。

10周年イベント冒険日誌 2巻完了である冒険者の収集品獲得【黒い砂漠冒険日誌1551】

冒険日誌
スポンサーリンク

10周年イベント冒険日誌 2巻を終わらせてきました。

1巻と違い「能力値」が上がるわけでないけど、記念品を集めるにはいいかと思います。

そんな「10周年イベント冒険日誌 2巻」の目標の場所と報酬を紹介しておきます。

10周年イベント冒険日誌 2巻の攻略終了

10周年イベント冒険日誌 2巻が完了しました。

1巻とは違い「能力値」に影響を与える報酬はありません。

「ある冒険者の収集品」を獲得できるので、黒い砂漠の記念品にしましょうか。

ドリガン

ドリガンの冒険日誌では「恐怖に打ち震える人々の痕跡を探す」のが目標です。

報酬は「またいないのか?」というある冒険者の収集品。

目標は、ガーモスの巣の探索拠点管理「不吉な祭壇」と話すと目標達成です。

「またいないのか?」は、ある冒険者の収集品でして、販売等できません。

いつか、記念品だけを入れておける倉庫なんか実装してくれると嬉しいですね。

オーディリタ

オーディリタの冒険日誌では「炎について知っている人と会話する」のが目標です。

報酬は「友だちになろう」というある冒険者の収集品。

目標は、ツンクタの探索拠点管理「カルテール・タンクタ」と話すと目標達成です。

「友だちになろう」は、ある冒険者の収集品でして、販売等できません。

カーマスリビア

カーマスリビアの冒険日誌では「厩舎番から話を聞く」のが目標です。

報酬は「折れない心」というある冒険者の収集品。

目標は、グラナの厩舎番「メロピー」と話すと目標達成です。

「折れない心」は、ある冒険者の収集品でして、販売等できません。

バレンシア

バレンシアの冒険日誌では「砂漠の助言者に会う」のが目標です。

報酬は「ここはどこ」というある冒険者の収集品。

目標は、イベルブオアシスの探索拠点管理「サメ」と話すと目標達成です。

「ここはどこ」は、ある冒険者の収集品でして、販売等できません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここまでが、「10周年イベント冒険日誌 2巻」の目標の場所と報酬になります。

能力値が上がった1巻と比べて、ワクワクはないですけど「記念」という部分では十分に楽しめたかと思います。

次の3巻も報酬は「ある冒険者の収集品」なので、記念品集めには最適かと。

10周年イベント冒険日誌 1巻

10周年イベント冒険日誌 3巻

タイトルとURLをコピーしました