本ページはプロモーションが含まれています。

ヒストリアで初めての称号と侵入者感知システムが作動しました【黒い砂漠冒険日誌1549】

冒険日誌
スポンサーリンク

ヒストリアで初めての狩りをしてきました。

アイテム転移を使って先日誕生したヴァルキリーで参戦です!

スキルを完全に取得できていないので、いつも通りとはいきませんが、何とかなるかも。

狩り始めてそんなに討伐出来てないですけど、称号を取れたり、侵入感知システムに引っかかってしまったりと、楽しく狩りできました!

ヒストリアで初めての狩り

ポータルからヒストリアに初上陸!

「ここはどこ?」という感覚からスタートです。

ヒストリアは人気狩場というイメージなので、他の冒険者さんと被らないように、まずは「マルニの密室」を目指します!

でも、砂漠地帯なので当然のことながら案内は出ないわけで…。

羅針盤の部品を探しに来てるけど、羅針盤が必要と。

なかなか大変ですな。

これからは、どうにかして羅針盤を用意したほうがいいのかも?

その前に、ヒストリアのモンスターの強さを見ておかないとなので、しばらくウロウロしながらチェックしてました。

さすがに、能力値は適正を超えているようなので、慣れて行けば問題ないという感覚でした。

その後、一旦ログアウトして「マルニの密室」を探してました。

マルニの密室の場所を確認して再ログイン!

これで、マイペースで狩りができます!

そして思いました。「ここに定住すればいいんだ!」と。

称号初獲得!

マルニの密室に移動し、狩りを初めて少しすると、初めての称号「涙で前が見えない」を獲得。

これは、嬉しくてなのか、攻撃が痛かったのか…よくわかりませんねw

討伐依頼のカウンターが「348」なので、そのあたりで獲得できるんでしょう。

その後、2つ目の称号「エリート兵器を制圧した」を獲得。

討伐数「697」ってなってます。

この称号の場合は、エリートってなってるからモンスターの総討伐数ではなさそう。

エルテン、ボードカン、当たりの称号なんでしょうかね。

侵入者感知システム発動しました

狩りもスムーズにできて、称号も取れてウキウキしながら狩りしていると「侵入者感知」とか出てきました。

侵入してから結構経つんだけどな。

「対象の危険度が限界地を上回り…警戒最終段階を稼働開始」とな。

どうやら、私を危険度Maxな存在だと認識してくれたようです。

そりゃ、これだけ荒らされたら危険とみなされますね。

稼働直後、大量の古代兵器が襲い掛かってきました!

ちょ、ちょっとこれは怖い!

油断したらやられる!!

慣れないからもうちょいやさしく!!

なんて呟きながら、必死に対応しました。

必死になって討伐してたら「強制終了」となりました。

何かしらの終了するポイントがあったのか、それとも仕様なのかわかりませんけど、終わりました。

思ったより短い時間だったので、終わってみればちょっと残念。

シーズンの古代兵器の侵攻は、すごく長く感じたので今回のはほんと一瞬のような感覚でした。

まだ、完全に慣れてないので丁度良かったのかもしれません。

初めてのヒストリアは、初めてということもあって楽しかったです。

が。

どうも数をこなすという部分では、物足りない…。

そんな印象を受けました。

マルニの密室だとこんなものなのかな?

この先、改良羅針盤の部品を集めて行くわけですが、時間はかなりかかりそうですね。

少しずつでも、ヒストリアに行くようにして少しでも可能性を上げて行った方がいいかな。

タイトルとURLをコピーしました