本ページはプロモーションが含まれています。

装備と強化

装備と強化

【オータムシーズン4】ナル装備からトゥバラ装備に交換してきました【黒い砂漠冒険日誌339】

ナル装備が全部位揃い強化も進んで、メイン依頼もメディアまで終わらせました。バレンシアに入る前に、ナル装備をMAXまで強化してトゥバラ装備と交換してきました。さすがに、ナル装備のままではバレンシア地域は乗り切れそうにないのでトゥバラ装備に替えた方がいいですね。
装備と強化

【オータムシーズン3】ナル装備強化も順調?真Ⅴ砂曲刀と禁戒【黒い砂漠冒険日誌338】

ナル装備の全部位が揃い、依頼も順調に進めています。ただ、地域が変わっていくにつれてどんどん敵も強くなり、ナル装備の強化が必要だなと感じるように。ナル装備が強化難易度の低い装備らしいので、さすがの強化苦手な私でも何とかなるかなと思って。
冒険日誌

【オータムシーズン2】ナル装備はナマズマンで揃いました。真Ⅰナルリングゲット!【黒い砂漠冒険日誌337】

ナル装備の全部位が揃いました。「カイア湖の浄化作業」っていう突発依頼みたいなのをクリアした報酬になります。性能的に、驚くほどではないですけどナル装備縛りをしているので全部位が揃うと嬉しくなります。ここから、ナル装備の強化のために強化素材集めが主体になっていくのかな?
スポンサーリンク
装備と強化

真Ⅳベグのグローブを入手してボス装備4部位が揃いました【黒い砂漠冒険日誌333】

真Ⅳベグのグローブを入手することができました~!念願のボス装備を4部位全部揃えることが出来ました。長かったぁ~。揃えたからといっても、強くなったという訳ではないんですけど、一区切りといった感じで達成感にも似た感覚があり、めちゃ嬉しいですw
冒険日誌

マノス装備の相場の確認とララのデイリー【黒い砂漠冒険日誌321】

マノス装備は、前回作るより買った方がいいのはよくわかった。けど、やっぱり作ってみたいwそんなわがままな感覚の持ち主です。で、今回は、マノス装備の相場とやらを確認してみました。それと、ララのデイリーもこなして焦げた破片ももらってきました。
装備と強化

【サマーシーズン13】トゥバラ武器と防具が真ⅣになりLV60も達成しました【黒い砂漠冒険日誌296】

シーズンサーバーでメインコンテンツとなるのは実は「トゥバラ装備強化」だったような気がします。もともと強化が苦手で、ほとんどしない私でも真Ⅳまで強化できました。クロン石は、もちろん使ってますけどwその勢いのまま、レベル60になって真Ⅴトゥバラリングも貰えましたよ!
装備と強化

真Ⅳマスカンのシューズを入手したので装備更新です【黒い砂漠冒険日誌265】

真Ⅳマスカンのシューズを購入することができました。のんびりした進め方なので時間がかかりまくりですwでも、ボス装備を手に入れるとすごく嬉しいですね。これで、残すところ手袋だけになりました。ボス装備の出品が少ない中で入手できたのはラッキーでした~。
冒険日誌

マノス金のコーラルベルトが完成!アンド必要素材まとめ【黒い砂漠冒険日誌250】

マノス金のコーラルベルトが完成しました!意外と早く出来て嬉しいやら悲しいやらw完成までに必要な素材もまとめておいたので、マノス金のコーラルベルトを作ろうと思っていたら、参考になるかもです。
装備と強化

抑圧されたボス装備が揃ったぁ!そしてカポティアアクセサリーもゲットです!!【黒い砂漠冒険日誌239】

抑圧されたボス装備とカポティアアクセサリーが揃いました。長かった…。詰めの甘さによるやらかしw特級オリーブの種が、最初はなかなかでなくて困りました。高級オリーブの種さえ出にくかったし。けど、その分嬉しさも多くやり切った感があったりしますw
装備と強化

ラモー装備をじっくりと観察してみた【黒い砂漠冒険日誌211】

ラモー装備を、ヴァルぽんには足のみ装備していて、補助武器も狩りの対象で変えて使おうと思ってます。ただ、削除されるのは解ってるので水晶の使いどころが難しい。変に高価な水晶だと無くなるのはちょい悲しい。(実は、今悲しいw)今回は、じっくりラモー装備をチェックしてみようと思います。
スポンサーリンク