本ページはプロモーションが含まれています。

採集・釣り道具家門統合されてどう変わった?

メンテナンス情報
スポンサーリンク

採集と釣り道具が家門で統合され、家門内のどのキャラでも使えるようになりました!

おまけに、採集道具や釣り竿を持ってなくても、採集も釣りも出来るようになるとかすんばらしい!

これからは、より生活コンテンツが遊びやすくなります。

採集、釣りの生活道具が家門統合されてどう変わった?

装備ウィンドウの左上に、装備と生活道具のUI切替ボタンが追加されています。

生活のボタンをクリックすると、生活道具を装備できるUIを確認できます。

ここに、「伐採斧」「樹液採取道具」「鍬」「屠殺用ナイフ」「なめし用ナイフ」「ツルハシ」を装備することが出来るようになりました。

そして、採集道具に加えて「釣り竿」「浮き」「銛」も装備できるようになってます。

ちなみに、今回のメンテ以降は採集道具や釣り竿を持っていない状態でも、採集や釣りが可能とのことです。

なので、黒い砂漠を始めてすぐに伐採や鉱石掘りが可能になったと!スバラシイ!!

んで。

釣りが何やら面倒になった気がしなくもない。

今までだったら、釣竿を装備してスペースキーを押したら釣りが開始されました。

けど、今回からは一応仮みたいですが、後ほど使用方法が追加されるようですがひとまずの方法として、「サーカムフレックス」キーを長押しの後、マウスで選択となってます。

サーカムフレックスは「^」←のことだそうな。

サーカムフレックスは、「0」から右に2つ目。ひらがなの「へ」に当たるキーです。

サーカムフレックスキーを長押しすると、画面の上のようなUIが出て来るので、マウスを動かして希望の生活道具を選んでサーカムフレックスキーを話すと選択できます。

後は釣りならいつもどおり、スペースキーを押せば、釣りを始められます。

採集道具については、これまでどおり「R」で採集出来ます。

採集道具は、採集にかかる時間の短縮などに影響が出るので、持っている方が効率もいい。

無くても採集活動は可能だけど、あった方が便利だよー効率良いよーって感じですね。

採集道具を装備していたものの、耐久度が無くなってしまっても継続して採集できるのもいいね。

後、装備UIのところのこれまでの採集道具を装備していたところにある「+」マークをクリックすると、近くの材料商人に案内してくれるみたい。

ただ、基本的な生活道具は、生活コンテンツを道具なしでも楽しめるようになったので削除される予定とのこと。

この採集・釣り道具の家門統合で「ナイスアプデ!」って思ったのが、釣り竿を装備しても衣装が解除されなくなった!

これはありがたい!

いつも釣りの後に装備しなおすのが面倒でしたからね。

そして、今思った「アレ?狩猟銃は…?」

狩猟銃は、違った部類になるのかな?

あぁ、馬鞭は??

等とないものねだりをしてしまいたくなってしまったw

キャラが装備していた生活道具類は、ハイデルの倉庫に預けられてるのでこちらも確認しておいた方がいいですよ。

ハイデルの倉庫がパンパンになってるかもなので。

これ、止めて欲しい…。

そう言えば、リアナの採集道具バッグが見当たらないんだけど…。って思ってたら、削除されているので、決して消えたわけではありません。削除されただけですw

リアナの採集道具バッグが削除されたので、関連依頼も受注出来なくなりました。

ただし、称号については「リアナの気になる!知識テスト」が追加されたので、こちらから獲得可能。

採集・釣り道具が家門統合になったことで「採集、釣りキャラ」を専門で作る必要がなくなりましたね。

と、なるとこれまでの採集や釣りキャラは、違った場面で活躍できるように育てていこうかな。

タイトルとURLをコピーしました