黒い砂漠では、変わった戦闘と報酬獲得となる黒い祠。
短時間で倒して順位が上がるほどに報酬が良くなるという仕様。
決められた回数でどこまで上位に喰い込むか。
その辺りが、良い報酬を狙うには大事かもしれません。
黒い祠
黒い祠は、朝の国の「説話日誌」からの知識を得ることで討伐に挑めるコンテンツ。
なので、黒い砂漠を始めていきなりチャレンジすることはできません。
が。
黒い砂漠の世界では、いつもと違う戦闘を楽しめるコンテンツ。
黒い砂漠のほとんどの地域では、各狩場があってそこに居るモンスターと戦闘をする。
これが普通でした。
しかし、新しい地域の「朝の国」には、そういった狩り場が存在しません。
それが「黒い祠」
黒い祠では、ボスと戦闘するのみのコンテンツとなっています。
黒い祠には「一災シニ」というような段階が設けられており、最大で十災シニまであります。
一番低い段階のボスでもギミックがあったりして、簡単に倒せるわけではありません。
それが段階が進むにつれて、ギミックやボスの攻撃も強力となり尚更討伐するのは難しくなります。
また、黒い祠の特徴として「六災シニ以上」からは、一つ前の段階をクリアした記録がないと開放されません。
ただ、絶対に自分がクリアしないと行けないかと言えばそうではなく。
同じクラスの他の冒険者さんがクリアしても開放されるという、ちょっと変わった仕掛けもあります。
例えば、プレイしているクラスがヴァルキリーだったとして、六災シニのボスを討伐しに行くには、自身か他の冒険者さんのヴァルキリーが五災シニをクリアしておかなければいけないと。
弱点属性
黒い祠のボスにはそれぞれ「弱点属性」が設定されています。
そして、冒険者さんの装備による能力値の「10%」が適用される仕様になっています。
弱点属性による能力値が「90%」適用されるので、装備よりも弱点属性を重視しておいた方が、黒い祠では有利に戦えるでしょう。
報酬
黒い祠で獲得できる報酬の受け取り方が特殊です。
普段なら、ボスを倒した時に獲得できる報酬ですが、黒い祠では「日曜0時に退治記録と順位に応じて報酬を支給」となっています。
黒い祠は、挑戦回数に制限が設けられていて、決められた回数の中でどれだけの短時間(退治記憶)で倒したか。
その退治時間は、他の冒険者さんと比べてどれくらいの順位なのか。
といった要素で報酬が変わって来ます。
なので、上位で報酬を獲得しようと思ったら、何度も挑戦して各ボスの攻撃方法やパターン、ギミックを把握して、いかに短時間で討伐できるかを競う必要が出て来ます。
この辺りも「いつチャレンジするか?」といったカケヒキもあったりしそうです。
最初の内は、順位など気にせずに慣れることをおすすめしますw
ただ、黒い祠の報酬は翌週の日曜0時までに受け取らないと、その後受け取れなくなるので(謎仕様w)注意してください。
↑自動受け取りでもいいのになー。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー-
以上、黒い祠についてでした。
もっと詳しく、黒い砂漠の黒い祠について知りたい場合は、公式サイトの「冒険者ガイド」も参考にしてください。
そして、黒い砂漠の世界を探険したくなったら、黒い砂漠の世界がいつでも歓迎してくれてますよ。
>>【広告】黒い祠に挑戦しに行く!
黒い砂漠のコンテンツの一覧を作っていますので、気になるコンテンツがあったら読んでみてくださいね。