本ページはプロモーションが含まれています。

エルビアのクザカ退治を終わらせることができました【黒い砂漠冒険日誌1689】

冒険日誌
スポンサーリンク

エルビアの各狩場を周って、ふと気付いたことがありました。

「そう言えば、エルビアのクザカ討伐ってあったな」と。

少し進めて「こりゃ無理だ…放置」となってたのがあったのを思い出して、行ってきました!

装備更新された今なら余裕でいけるはず!

なんて甘い考えをもってたらエライ目に合いますよ。

【エルビア】クザカ:浸食の結界完了!

ようやく浸食の結界の依頼を終わらせることが出来ました。

浸食結界Ⅴの依頼を完了させると「家門内キャラクターの全ての攻撃力1 永久追加」とかいう素敵すぎる報酬も獲得出来ました。

浸食の結界は、Ⅱまでは終わらせていたのでⅢからのスタートでした。

  • 浸食の結界Ⅲ:家門内キャラクターの全ての防御力1 永久追加
  • 浸食の結界Ⅳ:家門内キャラクターの最大HPが20 永久追加
  • 浸食の結界Ⅴ:家門内キャラクターの全ての攻撃力1 永久追加

以上のような報酬があるのを忘れてた(知らなかった?)ので、かなりうれしいです。

後々この「1」が大きく影響するのかも!と思うとありがたいです。

【エルビア】クザカとの戦闘

エルビアのクザカは、赤黒くとても強そう。

いつもワールドボスで冒険者さんに、タコ殴りにされてるストレスが表面化しているような…。

迫力が違う!

しかも、「7分以内」という時間制限もあるので、それだけで焦ってしまいます。

強さはというと、最後のクザカまでめちゃくちゃ変わってるように見えなかったのは気のせいでしょう。

さすがに実装されてかなり時間も経ってますから、実装当時と同じとは考えにくいので、それなりに緩和されているはず。

それでも、倒されました。

ⅢからⅤまでの、3戦で合計5回は倒されてます。

クザカの体力が残り少なくなってくると、何やら強烈な攻撃が来て、耐えきれませんでした。

「Vキーを押して緊急回避してください!!」と親切に警告してくれるんですが、残念ながら間に合わず…。

一度倒されてから、持ち込んだエリクサーの効果も無効になる始末。

けど、倒されても「ペナルティ」はないみたいですし、「エリアンの恩寵」でスグに復活出来て、クザカの体力もそのまま。

なので、倒されてもひたすらに攻撃を続けることは可能な模様。

倒されたら「やり直し」じゃ心が折れますからね。

【エルビア】クザカの攻撃

クザカの攻撃パターンはそんなに多くはない感じがしました。

けど、ワールドボスの時とはまた違った攻撃パターンだったとも思います。

ワールドボスほどわかりやすくないけど、大ダメージを受けそうな攻撃をする時は、なにがしかのアクションをするので、わかりやすいかと。

上から火の玉のようなものが降ってくるのとかは、見覚えあるので避けるのもいいですが、ここは時間制限もあるので、攻撃したほうが効率はいいと思います。

クザカが「イヤイヤ」するみたいに、荒れ狂うように殴りかかってくるのも、攻撃優先でOKそう。

でも、ノックバックの状態異常100%を付けてても、クザカには通用しません!

さすがクザカ!!

後は、「波動」みたいなのが出てくる攻撃もガードできなくはない。

これも、攻撃優先でも問題ありませんでした。

防御力「400」を超えてるとかなり有利になるということですね!

チキンな私にはちょうどよいw

んで。

喰らうとほぼ倒されるのが、体力が少なくなってからの攻撃。

この攻撃、かなり範囲が広いです。

もしかして通路まで逃げないと避けられないのかな?

と思ったくらいです。

「クザカから、強力なオーラが溢れだしています。」の表示が出たら、あともう少し。

クザカの体力を削るのを優先したほうが、早く終わりそうな気がします。

倒されても、ペナルティないし、エリアンの恩寵でスグ復活できるので、ガンガンいきました!

【エルビア】クザカ:浸食の結界は、「ソロ専用」となっているのですが、個人的にはこういう依頼はいいですね。

リゼンティとクザカ神殿の行き来は面倒でしたけど…。

タイトルとURLをコピーしました