最近エリクサーを活用するということを覚えて、「どんなエリクサーが使えるかな?」と確認してますw
そんな中で狩りに行く時に、あったら便利かなと思ったエリクサーの作り方をまとめておきました。
・意思のエリクサー
・死のエリクサー
・死神のエリクサー
・略奪のエリクサー
・看破のエリクサー
・蘇生のエリクサー
・鉄壁のエリクサー
・防御のエリクサー
狩りに役立ちそうなエリクサーの作り方
意思のエリクサー
■アイテム効果■
・モンスターから受けるダメージ量-7.5%
・持続時間:10分
・再使用時間:1秒
■必要な材料(錬金)■
・純粋な粉の試薬:1
・オオカミの血:6
・黎明草:4
・精製水:3
・モンスターから受けるダメージ量-7.5%
・持続時間:10分
・再使用時間:1秒
■必要な材料(錬金)■
・純粋な粉の試薬:1
・オオカミの血:6
・黎明草:4
・精製水:3
死のエリクサー
■アイテム効果■
・クリティカル命中時、防御無視ダメージ量+7
・持続時間:10分
・再使用時間:1秒
■必要な材料(錬金)■
・平穏の油:1
・澄んだ液体試薬:6
・エンシェントキノコ:2
・自然の痕跡:2
・トネリコ樹液:7
・クリティカル命中時、防御無視ダメージ量+7
・持続時間:10分
・再使用時間:1秒
■必要な材料(錬金)■
・平穏の油:1
・澄んだ液体試薬:6
・エンシェントキノコ:2
・自然の痕跡:2
・トネリコ樹液:7
死神のエリクサー
■アイテム効果■
・攻撃命中ごとに、HP3回復
・持続時間:10分
・再使用時間:1秒
■必要な材料(錬金)■
・不屈の油:1
・純粋な粉の試薬:4
・スカイキノコ:2
・自然の痕跡:4
・修道士の枝:2
・攻撃命中ごとに、HP3回復
・持続時間:10分
・再使用時間:1秒
■必要な材料(錬金)■
・不屈の油:1
・純粋な粉の試薬:4
・スカイキノコ:2
・自然の痕跡:4
・修道士の枝:2
略奪のエリクサー
■アイテム効果■
・クリティカル命中時、HP9回復
・持続時間:10分
・再使用時間:1秒
■必要な材料(錬金)■
・不屈の油:1
・澄んだ液体試薬:4
・パンプキノコ:3
・自然の痕跡:2
・シラカバ樹液:4
・クリティカル命中時、HP9回復
・持続時間:10分
・再使用時間:1秒
■必要な材料(錬金)■
・不屈の油:1
・澄んだ液体試薬:4
・パンプキノコ:3
・自然の痕跡:2
・シラカバ樹液:4
看破のエリクサー
■アイテム効果■
・クリティカルダメージ量+10%
・持続時間:10分
・再使用時間:1秒
■必要な材料(錬金)■
・暴風の油:1
・純粋な粉の試薬:6
・トリュフ:3
・自然の痕跡:3
・枯れ木の皮:2
・クリティカルダメージ量+10%
・持続時間:10分
・再使用時間:1秒
■必要な材料(錬金)■
・暴風の油:1
・純粋な粉の試薬:6
・トリュフ:3
・自然の痕跡:3
・枯れ木の皮:2
蘇生のエリクサー
■アイテム効果■
・HP自然回復量+10
・持続時間:10分
・再使用時間:1秒
■必要な材料(錬金)■
・澄んだ液体試薬:1
・HPポーション(小):2
・黎明草:3
・精製水:3
・HP自然回復量+10
・持続時間:10分
・再使用時間:1秒
■必要な材料(錬金)■
・澄んだ液体試薬:1
・HPポーション(小):2
・黎明草:3
・精製水:3
鉄壁のエリクサー
■アイテム効果■
・全てのダメージ減少+8
・モンスターから受けるダメージ量-7.5%
・全ての攻撃力-3
・持続時間:10分
・再使用時間:1秒
■必要な材料(錬金)■
・不屈の油:3
・精製されたデロディア試薬:3
・いばらの樹液:5
・堅いトゥーロ族の血:1
・全てのダメージ減少+8
・モンスターから受けるダメージ量-7.5%
・全ての攻撃力-3
・持続時間:10分
・再使用時間:1秒
■必要な材料(錬金)■
・不屈の油:3
・精製されたデロディア試薬:3
・いばらの樹液:5
・堅いトゥーロ族の血:1
防御のエリクサー
■アイテム効果■
・全てのダメージ減少量+5
・持続時間:10分
・再使用時間:1秒
■必要な材料(錬金)■
・澄んだ液体試薬:1
・トネリコ樹液:6
・豚の血:5
・精製水:3
・全てのダメージ減少量+5
・持続時間:10分
・再使用時間:1秒
■必要な材料(錬金)■
・澄んだ液体試薬:1
・トネリコ樹液:6
・豚の血:5
・精製水:3
以上、8種類のエリクサーの作り方でした。
どれも通常のエリクサーですが、錬金していると「上位版」も作ることがあるので、上位版を使う方がより効果は高くなります。
こう見ると「鉄壁のエリクサー」の材料が大変そうですね。
堅いトゥーロ族の血とか、精製されたデロディアの試薬とか…。
いばらの樹液も気を付けて採集しないと、後ろからザックリとやられそうで怖いですw
それ以外のエリクサーは、まだ比較的材料も集めやすいように思うので、ツンクタに行くまでにはある程度の数は揃えておこうと思ってます!
他にもたくさんのエリクサーがあり、どれも役に立ちそうなのがありますけど、「おっ!これは!」と思ったのを集めてみました。