本ページはプロモーションが含まれています。

疾走の霊薬も作っておく!【黒い砂漠冒険日誌1486】

冒険日誌
スポンサーリンク

最近、いろんなエリクサーを作り始めたので、錬金キャラのウィッチが大忙し。

「あれこれ作れとうるさくて…」

なんて声が聞こえてきそうですが、今回は「疾走の霊薬」も作ってみます

疾走の霊薬も作るよー

疾走の霊薬が作れるって実は知りませんでした。

てっきりイベントなんかで配布されるもの。

そんなイメージでしたけど、実は作れたw

疾走の霊薬は、調教するなら必需品だと思ってるので、最近のエリクサー作成ブーム(私だけ)に乗っかって、疾走の霊薬を作っていきます。

■疾走の霊薬の作り方■
‐簡易錬金
・調教のエリクサー:36
・歳月のエリクサー:36
・翼のエリクサー:36
・暮れる月の涙:10

「なんでアイテム数が36個なんだろう?」とか「錬金だったら、経験値美味しそうなのに何故に簡易錬記なのか…」なんて不満じみた気持ちもありますけど。

エリクサーではなく霊薬というところで「持続時間180分」というのが魅力。

エリクサーだと「15分」のが多いので、一回で長く使えるアイテムは助かります。

馬だけに放置することが多く、15分だったらアイテムの数が減るのが早いですし、こういった持続時間が長い方がいいですよね。

自動使用を設定すれば問題ないんですけどね。

疾走の霊薬を作るときに必要な「翼のエリクサー」なんですけど、翼のエリクサーを作るとき「クマの血」が必要なんですよ。

けど、「クマ?どこに居たっけ?」となり、今現在バレノスの森でクマを狩ってチューチューしてます。

ここには、イノシシが居たり、蜂蜜も採れるのでなかなかに生活道具の使いまわしが大変。

以前より、楽になったとは言えもっと簡単にできるといいなとわがままなことを思ってしまいますw

そういえば、疾走の霊薬の上位版になるのかな?「猛烈な疾走の霊薬」ってのもあってですね。

持続時間が「600分」、つまり10時間なわけですよ!

これもいいなーと思ってるんですけど、「石尻尾の強壮剤」とかいう、財貨リストから交換できるアイテムが必要でして。

まだ、交換するには数が少ないので、調教して納品してをたくさん繰り返していかないといけません。

そんな訳で、時間があったらボチボチエリクサーや霊薬を作ろうと思います。

最終的に「錬金道人Lv.1」になりたいので、この機会にしっかりと錬金しておきますよ!

タイトルとURLをコピーしました