王室工房の使い方などをまとめてみました。
おおまかな参考にはなるかと思います。
実際に触ってみないと実感も湧かないと思いますが…。
王室工房の使い方
王室工房では、以下の要素が導入されました。
- 専用物品の生産・加工・輸送
「朝の国」専用の物品を生産・加工し、輸送することでシルバーを稼ぐと同時に、生産過程で能力を強化するバフアイテムを獲得可能。 - バフアイテムは直接使用可能で、取引所で販売して追加収入を得ることも可能。
- 珍しい加工品の製作
生産活動中に低確率で手に入る材料を使い、輸送可能な珍しい加工品を製作可能。 - 加工品の特徴
- 加工品は貿易品として取り扱われる。
- バッグ内に入れた状態でも荷物を背負う必要はなし。
- 距離ボーナスや貿易レベルによる影響を受ける。
- システムのシンプルさ
既存の生産拠点と同様に労働者を送るだけで運用可能で、特別な知識や操作は不要。
→ 冒険者さんにとって手軽な追加収入源として利用可能。
全体として、収益拡大やバフアイテムの活用に繋がる便利な仕組みとなっています。
■王室工房を使うには
・ワールドマップの「都」のアイコンをクリックすると、王室工房を開始することができる。
‐最初に「貢献度:5」を投資する必要がある。
・メニューから「生活」⇒「王室工房」で王室工房のUIが開きます。
※朝の国:都の「都」の拠点を発見していない場合は、都アイコンは表示されません。
■王室工房でできること
・物品生産
・加工
上記2種類の拠点があり、それぞれに得たアイテムを輸送しシルバーを得ることができます。
バフアイテムに関しては、冒険者さん自身が使用することも、取引所に登録することも可能。
■生産拠点
1つの生産拠点には、5つの工房が存在。
最初は、1つしか工房が解放されていませんが、物品の生産によって獲得できる「朝の報勲牌」を獲得できます。
朝の報勲牌を集め、一定数になると指定されたNPCと通じて、追加で工房を解禁することが可能。
- 工房解放
王室工房管理人NPCの位置を確認し、該当拠点の追加工房を解放します。 - 生産作業の設定
- ボタンをクリックして労働者と作業回数を指定可能。
- 工房を選択して生産作業を開始。
- 生産アイテムの選択と更新
- 工房では複数の材料アイテムが生産可能。指定確率で1つが選ばれる。
- 選択されたアイテムが不満な場合、更新ボタンで他のアイテムに変更可能(この時、選択されているアイテムは再度選択されません)。
- 無料更新:1日1回(最大1回までストック可能)。
- 有料更新:10パール消費で追加更新可能。
- 自動更新:毎日午前0時に全工房のアイテムがリセット。
- バフ系アイテムの獲得
- 特殊なバフ系アイテムを含む工房があり、低確率で生産物に選ばれる。
- 獲得したバフ系アイテムは「直接使用」または「取引所で売却」可能。
- 作業確定・指示
- 工房変更後は確定ボタンで反映
- 作業開始ボタンで労働者に作業を指示します
- 倉庫利用
六曹通りの倉庫を開けるボタン「倉庫を開く」でアイテム管理が可能。
これらのステップを活用し、生産効率を最大化できます!
■加工拠点
生産拠点で生産した材料を使い、加工品を製作することができる。
加工拠点で製作した加工品は、2つの方法で販売可能
・貿易商人NPCに販売
・六曹通り <高級品商人> ホ・スンウォンで交換
加工拠点で作られた加工品は、貿易アイテムではなく特産品として分類され、バッグに所持してもキャラクターが荷物を背負うことはありません。
加工品を所持したまま、マグヌスを利用して他の都市へ移動することも可能
キャラクター転換が設定されたキャラクターは加工品を販売することができません。
希望するアイテムをリストから選択して加工を進行し、完成したアイテムは倉庫に入ります。
■労働者のスキル
王室工房で作業する労働者のスキルは以下のように適用されます。
◆共通事項
・作業班長、単純に、ラッキーガイなど、労働者の能力値上昇スキルの効果が適用
◆生産拠点
・亀労働者の収穫量増加特性(基本収穫量の68.4%を追加で獲得)が適用。
・労働者の「幸運」能力値に応じて、「ある農夫/鉱夫/漁師の包み」を追加で獲得。
◆加工拠点
・「切盛り上手A/B/C(製作時に特定の確率で材料1種を10%返還)スキル」が適用
王室工房では、労働者の移動速度は影響なし。
また、以下のような特定条件の作業速度増加および追加作業スキルは適用されません。
・一般知識(精製所/特産物作業速度 +5)
・工房知識(武器/防具製作作業速度 +5)
・熟練鉱石梱包スキル(鉱石包装作業時、3回追加作業)など
■工房解禁
工房を解禁するには、「朝の報勲牌」が必要となり、一定数を集め指定されたNPCを通じ解禁することができます。
工房の段階ごとに必要な「朝の報勲牌」の数
拠点名 | 工房名 | 朝の報勲牌必要数 |
慶会楼 – 生産 | 含弘門 | 500個 |
済生院 – 生産 | 別座 | |
左曹 – 生産 | 刑曹 | |
右曹 – 生産 | 戸曹 | |
慶会楼 – 生産 | 利見門 | 1000個 |
慶会楼 – 生産 | 荷香亭 | |
慶会楼 – 生産 | 万歳山 | |
済生院 – 生産 | 訓導 | |
済生院 – 生産 | 副正 | |
済生院 – 生産 | 録事 | |
左曹 – 生産 | 工曹 | |
左曹 – 生産 | 訓練院 | |
左曹 – 生産 | 軍器寺 | |
右曹 – 生産 | 版籍司 | |
右曹 – 生産 | 文選司 | |
右曹 – 生産 | 考訓司 | |
焼厨房 – 加工 | 内焼厨房 | |
焼厨房 – 加工 | 外焼厨房 | |
軍部 – 加工 | 武器庫 | |
軍部 – 加工 | 五衛都総府 | |
璿源殿 – 加工 | 内斎室 | |
璿源殿 – 加工 | 敬安堂 | |
図書館史 – 加工 | 奎章閣 | |
図書館史 – 加工 | 春秋館 |
と、ひとまずこんな感じでしょうか。
変更や修正が入ったら更新するようにしよう…か。