本ページはプロモーションが含まれています。

エルビアオークキャンプは白熱出来て楽しい【黒い砂漠冒険日誌1313】

冒険日誌
スポンサーリンク

エルビアオークキャンプに本格チャレンジしてきました!

狩りを始めて1時間もしない内にバッグ重量が一杯になり、倉庫メイドも地図も使いきったので帰ってきました。

それでも、今までにない収益になったので、このエルビアオークキャンプはいい狩場ですね。

行くのが楽しくなってきました!

エルビアオークキャンプが楽しい

先日、始めてエルビアオークキャンプに試しに行って「行けそうかな…」と思ったので、本格的にチャレンジしてきました。

結果は…。

楽しいですねw

油断してると這いつくばりそうな勢いなので、回避もしつつ狩りしてると「あぁ…狩りしてるなコレ」という実感がありました。

普段はどちらかというと生活コンテンツよりなので、たまにこういう刺激もいいものです。

監獄を壊して、弱体化を狙いつつ、レッドオークメイジを優先的に倒す!

そんなことを頭に入れながら狩りしてると、割と狩りがしやすかったです。

監獄を壊して、光の領域だとかを5つにすると「光の爆流」が活性化されると。

これが、遠目で見ていた「花火みたい」と思ってた光の爆流だったんですね!

とりあえず、光ってる間にジャンジャン倒そう!

そんなある意味「焦り」に似た感覚に囚われてしまうので、つい頑張ってしまいましたw

でも、アグリスの熱気を使ってたので、40分ほどでバッグの重量が一杯に。

地図で戻るにも6時間のクールタイムがあるし、メイドも使い切ったし…。

といったところで、今回は諦めました。

40分という短い時間にもかかわらず、今回は「お祝儀」といったところなのか「激怒する夜の欠片4個」「枯れ果てた森の心臓8個」も出てたので嬉しいです!

いつもこの調子なら、ヒジョーにありがたいんだけどな。

とりあえずは、アイテムスクロールなんかを使って「300%」にして狩りし続けたいですね。

テントバフもいい仕事をしてくれたんでしょう。

ガラクタも全部で「2億シルバー」超えてたので、個人的には破格な報酬だと思いました。

これからも、時間があったらエルビアオークキャンプに行ってきます!

タイトルとURLをコピーしました