エダニア第1弾最後の魔王「ルサルカ」が登場する、ニンファマーレ城のメイン依頼を攻略してきました。
思ってたよりもさらにスムーズに進み、進めている方も調子よく楽しく進行することができました。
物語も、コルセアだとどうなるんだろうとか、考えると面白そうですね。
ニンファマーレのメイン依頼完了
ニンファマーレのメイン依頼の数は「31個」
オルヴィタと同じように、お使い的な依頼がなかったらいいのになー。
なんて気分で進めて行きました。
ニンファマーレで出てくるモンスターは、何とも愛嬌のある「珊瑚ナーガちびっこ」と、攻撃するのに戸惑ってしまうような見た目です。
ちびっこだけではなく、ちゃんとしたと言うと変ですが「先鋒」とかいうごっついモンスターも出てきます。
ここも、メイン依頼進行用の強くない方なので、ラブレスカのヘルムを装備した私には攻撃は効きませんw
そして、今回一緒?に旅をするのはハサシンの部隊なんですが、どうやら部隊の人たちが石化されているとか。
行く先々で石化されているハサシン達を見かけますが、どことなく見たようなポーズで石化されているので、思わずパシャリ。
きっと、攻撃を避けようとしてこうなったんだろうけど、第一印象で染み付いた脳内は「とあるポーズ」にしか認識できませんでしたw
ニンファマーレには、珊瑚が採れるところもあるようで、たぶんここで「ルサルカ珊瑚」も採れるかもしれないですね。
今度、生活班の主任を派遣しておきます。
いよいよニンファマーレ城に行く直前に「ドディ」とかいう、可愛い珊瑚ナーガと会話。
拙い会話に少し癒されつつ、ニンファマーレ城に向かいます。
なんてほっこり油断してたら、襲われました。
ふと振り向くと群れが居まして…。何もできずに倒れてましたよ。
2回ほど同じようにやられたんですが、運よく水晶も割れずに済みました。
モンスターに襲われるのは仕方ないんですが、水晶が割れると結構凹みますからね。
ニンファマーレ城に入ったら、いくつかのパズルみたいな事を解きつついよいよ城内に入りました。
そこに待っていたのは、碧海の魔王「ルサルカ」です。
人魚たちの長?母?ですかね。
コルセアのかーちゃん?
って思ってたんですが、なんか違うような気もして「どっち?」となってイマイチ理解してません。
そして、なんだかんだあってルサルカと戦闘になります。
「何回倒すのかな?」と若干構えますw
これは堅い!
エダニアの魔王の中で一番堅い。
それでいて、たまに瞬間移動もするけど、攻撃は当てやすいので戦闘してる感があります。
いろんな範囲攻撃なんかもしてきますが、ここでは攻撃を喰らってもそこまで痛くないので、今後も見据えて「どんな攻撃をするか?」を一応参考にしておけばいいかなと思いました。
ルサルカの防御力が高いおかげで、いろいろと楽しみながら戦えたと思います。
無事、倒すことができました。
ルサルカの行動の理由なども解る内容になってて「ありきたり」と言えばそうなんですが、ちょいと切ない物語でもありました。
これってコルセアで来たら何か変わるのかな?
ニンファマーレ城のメイン依頼無事攻略完了です。
ただ、いつも見たく「冒険完了!」の表示を見てないので、ほんとに終わったのか謎。
見落としてなければ、次の第2弾につながっているかもですね。
第2弾が実装前に、終わらせることが出来て何よりです。
ニンファマーレのメイン依頼の感想
最初「31個」の依頼数に少し嫌な予感もありましたけど、エダニアになってから「お使い」とか「長距離移動」とか、朝の国で感じた部分はほぼありませんでした。
依頼開始場所から、ニンファマーレ城までの道順に沿って移動していく流れになっているので、面倒くささを感じることもなかったかな。
そして、ルサルカとの戦闘でも何度も起き上がる勇者的な面倒さもなく、エダニア第1弾の3人の魔王の中で一番防御力が高かったです。
それもあってか、1度の戦闘で終わりました。
ほんとエダニアでの依頼進行は進めてても、個人的に丁度いい長さかなという感じでした。
第2弾も楽しみです!