ふと、装備のセット効果一覧を見てて「そうなんやぁ」と思ったので、メモしておきます。
毎回ゲームで確認するのもいいけど、「組み合わせ」や「優先順位」を付ける参考にはなりそうな気がします。
装備セットの効果一覧
シリーズ装備をセットすることで、発動する効果の一覧です。
| 【ボス防具効果】 | |
| 3部位 | 最大持久力+200 |
| 4部位 | 攻撃/詠唱速度の潜在力+1段階 |
| 【ブラックスター防具効果】 | |
| 2部位 | モンスターから受けるダメージ減少+10 |
| 3部位 | モンスターに対する状態異常抵抗+10% |
| 4部位 | 最大HP+100 |
| 【太鼓が眠る防具効果】 | |
| 2部位 | 最大HP+100 |
| モンスターから受けるダメージ減少+10 | |
| 3部位 | 最大HP+300 |
| モンスター追加攻撃力+7 | |
| 4部位 | 最大HP+150 |
| 最大持久力+150 | |
| 【ツングラドアクセサリー効果】 | |
| 3部位 | 一人で獲得できる闇の精霊の怒り+30% |
| 5部位 | 全ての攻撃力+12 |
| 【衣装スロット効果】 | |
| 4部位 | 戦闘経験値獲得+10% |
| 6部位 | スキル経験値獲得+10% |
| 8部位 | 装備耐久消費量-10% |
| 死亡時のペナルティ-10% | |
| 【搭乗物スキル習得確率上昇】 | |
| 4部位 | 搭乗物スキル習得率+10% |
改めて見ると「シリーズ防具」を全部揃えるのもいいけど、防具なら「2部位と2部位」で効果を考えながらってのもありな気がしますね。
ボス専用とか、「このモンスターにはコレで」なんてこともできそう。
そう考えると、バリエーションが増えて揃えるまでに鬼のように時間がかかりそうでコワイw
ボス装備の効果は、今となっては微妙な感じかな。ブラックスターや太古が眠る防具へのベースという雰囲気にもなってそう…。

